日時:2024年1月25日(水) 18時30分〜
場所:パティスリー&ブラッスリーベッタにて
いつもはプロギング岐阜での活動しか顔を合わせていないメンバーが、食事をしながら、お酒を飲みながら親睦を深める交流会を開催しました。
美味しい食事やお酒をいただきながら盛り上がりました。メンバーの人となりが分かり大変楽しい時間となりました。
ご参加ありがとうございました!
本日、第27回プロギング岐阜を開催しました。11名の方に参加していただきました。ウォーキングチームは3名、プロギングチームは8名に分かれて活動しました。最年少は、7歳、最高齢は、82歳です。年齢差75歳。最年少7歳のけんちゃんは、プロギングチームです。
スタート時間のAM6時は、涼しかったのですが、終了時の7時はいつもの暑さでした笑。しっかりと汗をかいてプロギング(ウォーキング)ができました。地域の人達も掃除される方が増えたのか 柳ヶ瀬もだいぶ綺麗になってると感じました。
第27回のお宝(ゴミ)集めの成果は、
プロギングチーム 11.40Kg。
ウォーキングチーム 7.535Kg。
合計:18.935kg
第28回のプロギング岐阜は、9月24日(日)AM6時より開催です。ご参加お待ちいたしております。
本日、第26回プロギング岐阜を開催しました。スタート時間のAM6時ですでに湿度MAXのサウナ状態でした。10名の方にご参加していただきました。ウォーキングチーム4名、プロギングチーム6名に分かれて活動しました。滴る汗とともにいっぱいの福拾いをしました。
第26回のお宝(ゴミ)集めの成果は、
プロギングチーム 7.44Kg。
ウォーキングチーム 5.85Kg。
合計:13.29kg
次回は、8月27日(日)AM6時から実施します。8月から実施日を第4週目の日曜日に変更させていただきます。(毎月第4週の日曜日となります。)ご参加お待ちしております。
本日、AM6時より「第25回プロギング岐阜」を開催しました!
天気は、晴れ。気温21℃と絶好のランニング&掃除日和になりました。
プロギング岐阜恒例のプロギングチームとウォーキングチームに分かれて宝集めスタート。
プロギングチームは、9.765kg、ウォーキングチームは、8.568kg。合計18.3kgを集めました。
参加者の皆様、ほんと一所懸命拾ってくれます。
本日の最年少は、6歳のけんちゃん。今までも数多く参加してくれているベテランさんですw
けんちゃんは、本日もプロギングチームに入り、私たち大人と同じコースを走ってゴミ拾いしました。50分近く走って、それでいて疲れたとかは一切言わなくて、そして息切れもなし。
将来の幹部候補生です笑
本日も楽しくプロギングが出来ました。
7月16日の第26回もどうぞよろしくお願いします!
◆日程:2023年04月16日(日)
◆【プロギングコース】花んな〜金華橋通り〜玉宮〜花んな
【ウォーキングコース】花んな〜柳ヶ瀬アーケード内〜花んな
◆開始時間:AM6時
◆参加者数:11名
今日は、第24回目の開催となり、「プロギング岐阜」スタートして丸2年が経ちました。あっという間の2年ですね。次回から3年目に突入です。ワクワクは続きます。
第24回のお宝(ゴミ)集めの成果は、
プロギングチーム 27.42Kg。
ウォーキングチーム 3.37Kg。
合計:30.79kg
5月8日から新型コロナウイルスは2類から5類に変更になり、インフルエンザと同じ扱いになりました。それに伴い、人の動きは活発になりました。若い人が集まる繁華街「玉宮」地区のゴミは圧倒的に多くなりました。また居酒屋が出したと思われるゴミ袋をカラスがあさり、生ゴミが道路に散乱する箇所も見受けられました。メンバーはそれも拾います。皆さんの黙々と拾う姿に感激しました。
本日、第23回プロギング岐阜を開催しました。13名の方にご参加していただきました。
今日4月16日は「日本で初めて女子のフルマラソンが行われた日」だそうです。そんな中、来週はぎふ清流マラソンが開催されます。いつもはウォーキングチームで活動をされるWママさんが清流マラソンに参加される事もあり、初のプロギングに参加してくれました。途中足が痛い。と言いながらも最後までしっかり走ってくれました。そして早朝から洗車をされていた地域の方から、「いつもありがとうございます。」とお礼のお声がけを頂きました。嬉しかったです。
第22回のお宝(ゴミ)集めの成果は、
プロギングチーム 26.24Kg。
ウォーキングチーム 14.22Kg。
合計:.40.46kg
久しぶりの40kg越えです。毎回、プロギングチームとウォーキングチームでお宝の重さを競いあっております。今月もプロギングチームの勝利です。嬉しいです。
次回は、5月21日(日)AM6時から実施します。ご参加お待ちしております!朝から体動かしてゴミ拾って体も心もスッキリ!します。
◆日程:2023年01月22日(日)
◆【プロギングコース】花んな〜平和通り〜玉宮〜名鉄岐阜駅周辺〜柳ヶ瀬〜花んな
【ウォーキングコース】花んな〜西柳ヶ瀬〜柳ヶ瀬〜花んな
◆開始時間:AM6時(今月もスタートは真っ暗です)
◆参加者数:17名(初参加1名)
本日、第20回プロギング岐阜を開催しました。2023年(令和5年)1発目の実施となります。AM5時30分から徐々に参加者が集まって来てくれます。周りは真っ暗。気温は0℃。
スタートのAM6時は手も足も凍るぐらい寒いです。ただ動いていると段々と体もポカポカしてきます。走って、足元の吸い殻や空き缶等のゴミを拾って袋に入れる。この繰り返しですが、日も昇り周りが明るくなってくると何だか嬉しいんですね。心もポカポカしてきます。
第20回は、17名の皆様に参加いただきました。
第19回のお宝集めの成果は、
プロギングチーム 11.70Kg。
ウォーキングチーム 16.54Kg。
合計:.28.24kg
2023年もいいスタートが切れました。本年もどうぞよろしくお願いいたします
今回、初参加の方は10名。SDGsに取り組んでらっしゃる会社のスタッフ様が参加していただきました。ありがとうございます。
第19回のお宝集めの成果は、
プロギングチーム 13.83Kg。
ウォーキングチーム 10.58Kg。
合計:.24.41kg
最後は、皆で集めたお宝を前に記念撮影し、集めたお宝を分別します。煙草の吸殻、空き缶、ペットボトルが多いです。
今回で2022年ラストの活動となりました。
2022年のプロギング岐阜に参加された人数は、194名。集めたお宝(ゴミ)の重量は、292.87kgでした。
岐阜の街から292.87kgのゴミがなくなりました。
2022年ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。2023年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。